ファイテンスポーツボディケア

SPORTS CLIMBING
スポーツクライミング

スポーツクライミングのボディケア方法
HOW TO BODYCARE

スポーツクライミングでは捻挫や打ち身、腱鞘炎といった怪我が多いため、一度受傷すると復帰するまでには相当な時間がかかります。このような怪我をおこさないためには、日常的に行うボディケアが大変重要となります。

腕のケア

様々なホールドをつかむ為に腕の筋力は重要。酷使する腕だけでなく、肩や肘への負担も大きい。

  1. sportsclimbing/climbing_t_arm_01

    チタンテープを8マス、2枚用意する

  2. sportsclimbing/climbing_t_arm_02

    手首を曲げて、手掌の親指下部から、肘の内側に向かって貼る

  3. sportsclimbing/climbing_t_arm_03

    手首を曲げて、甲の真ん中から肘の外側に向かって貼る

  1. sportsclimbing/climbing_t_arm_04

    チタンテープを5マス用意し、1.5マス残し真ん中部分をカットする

  2. sportsclimbing/climbing_t_arm_05

    三角筋の全体を包むように貼る

  1. sportsclimbing/climbing_t_arm_06

    チタンテープを3マス、2枚用意する

  2. sportsclimbing/climbing_t_arm_07

    軽く肘を屈曲させ、肘の内側の出っ張り部分(A)を中心に前腕、上腕にかかるように貼る

  3. sportsclimbing/climbing_t_arm_08

    軽く肘を屈曲させ、肘の外側の出っ張り部分(B)を中心に前腕、上腕にかかるように貼る

  4. sportsclimbing/climbing_t_arm_09

    完成

肩関節のケア

スポーツクライミングは腕をしっかり伸ばす事が重要。腕は肩甲骨とつながっているため、肩甲骨周辺の筋肉が硬く、動きが悪いと腕の伸びも悪くなる。また、肩関節を安定して使うための腱板(肩関節の筋肉)を柔軟に保つ必要がある。

  1. sportsclimbing/climbing_t_shoulder_01

    チタンテープを4マスと5マス用意する

  2. sportsclimbing/climbing_t_shoulder_02

    5マスを肩甲骨の内側に沿って下から上へ向かって貼る

  3. sportsclimbing/climbing_t_shoulder_03

    4マスを肩甲骨の外側に沿って下から上へ向かって貼る

  1. sportsclimbing/climbing_t_shoulder_04

    チタンテープを3マス用意する

  2. sportsclimbing/climbing_t_shoulder_05

    鎖骨上から肩甲骨に向けて貼る

  1. sportsclimbing/climbing_t_shoulder_07

    肩甲骨の内側真ん中、上、外側にパワーテープを貼る

手のケア

ホールドを掴むための強い握力と指の力が必要になるが、ホールドを掴みにいくためには各関節の伸展も重要。また、指に加えて手部全体のケアをするとなお良い。

  1. sportsclimbing/climbing_t_hand_01

    チタンテープを1.5マスカットし、縦に四等分する

  2. sportsclimbing/climbing_t_hand_02

    テープは引っ張らず、クロスする時は、指を甲側に反らせた状態で貼る

  3. sportsclimbing/climbing_t_hand_03

    5本の指に貼る

  1. sportsclimbing/climbing_t_hand_07

    手首周りのサイズに合わせてチタンテープをカットする

  2. sportsclimbing/climbing_t_hand_04

    手のひら側は軽くテンションをかけながら貼る

  3. sportsclimbing/climbing_t_hand_05

    手の甲側はテンションをかけずに貼る

  4. sportsclimbing/climbing_t_hand_06

    完成

股関節のケア

スポーツクライミングでは腕だけでなく足を使って登ることも重要。足使いが上手くなるためには股関節の柔軟性が必要となる。股関節の動かしやすさで、指・腕部分の負担を大きく減らすことができる。

  1. sportsclimbing/climbing_t_hipjoint_01

    骨盤の最も出っ張っている部分(上前腸骨棘)にパワーテープを貼る

  2. sportsclimbing/climbing_t_hipjoint_02

    ①で貼った場所から指2本分下にパワーテープを貼る

  1. sportsclimbing/climbing_t_hipjoint_03

    チタンテープを3マス用意する

  2. sportsclimbing/climbing_t_hipjoint_04

    お尻の中央から指2本分(仙腸関節)の位置から外側に向けて貼る

ふくらはぎのケア

ふくらはぎが硬いとむくみや疲労の原因につながる。

  1. sportsclimbing/climbing_t_calf_04

    チタンテープを2.5マス用意する

  2. sportsclimbing/climbing_t_calf_05

    膝裏に貼る

腕のケア

様々なホールドをつかむ為に腕の筋力は重要。酷使する腕だけでなく、肩や肘への負担も大きい。

  1. sportsclimbing/climbing_m_arm_01

    前腕にメタックスローションを塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_arm_02

    手掌を上に向け、前腕を反対側の前腕でストレッチする

  3. sportsclimbing/climbing_m_arm_03

    手掌を下に向け、前腕を反対側の前腕でストレッチする

肩関節のケア

スポーツクライミングは腕をしっかり伸ばす事が重要。腕は肩甲骨とつながっているため、肩甲骨周辺の筋肉が硬く、動きが悪いと腕の伸びも悪くなる。また、肩関節を安定して使うための腱板(肩関節の筋肉)を柔軟に保つ必要がある。

  1. sportsclimbing/climbing_m_shoulder_01

    肩関節周辺にメタックスローションを塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_shoulder_02

    肩関節を内外旋して、腱板(肩関節の筋肉)のストレッチをする

足のケア

スポーツクライミングシューズは普段履いている靴より小さいサイズを履き、つま先を使いホールドするため足を痛めやすい。

  1. sportsclimbing/climbing_m_foot_01

    メタックスローションを足裏全体に塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_foot_02

    足裏はふくらはぎにあるいくつかの筋肉の付着部でもあるため、全体をストレッチする

  1. sportsclimbing/climbing_m_foot_01

    メタックスローションを足裏全体に塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_foot_03

    土踏まずに両手親指をあてて、しっかり握り、雑巾を絞るように交互に動かす

  1. sportsclimbing/climbing_m_foot_01

    メタックスローションを足裏全体に塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_foot_05

    中足骨(足指の付け根あたり)を左右から両手でしっかり握り、上下に動かす

手のケア

ホールドを掴むための強い握力と指の力が必要になるが、ホールドを掴みにいくためには各関節の伸展も重要。また、指に加えて手部全体のケアをするとなお良い。

  1. sportsclimbing/climbing_m_hand_01

    手全体にメタックスローションを塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_hand_02

    付け根より手前から指先に向けて強めに絞り出すようにストレッチする

  1. sportsclimbing/climbing_m_hand_03

    手掌にメタックスローションを塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_hand_04

    母指球(ぼしきゅう)を押しながらストレッチする

  3. sportsclimbing/climbing_m_hand_05

    小指球(しょうしきゅう)を押しながらストレッチする

  1. sportsclimbing/climbing_m_hand_06

    手の甲にメタックスローションを塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_hand_07

    手掌部分の骨の間を指側から手首方向へ押してストレッチする

股関節のケア

スポーツクライミングでは腕だけでなく足を使って登ることも重要。足使いが上手くなるためには股関節の柔軟性が必要となる。股関節の動かしやすさで、指・腕部分の負担を大きく減らすことができる。

  1. sportsclimbing/climbing_m_hipjoint_01

    鼠蹊部全体にメタックスローションを塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_hipjoint_02

    腸腰筋のストレッチをする

ふくらはぎのケア

ふくらはぎが硬いとむくみや疲労の原因につながる。

  1. sportsclimbing/climbing_m_calf_01

    メタックスローションをふくらはぎ全体に塗る

  2. sportsclimbing/climbing_m_calf_02

    アキレス腱をしっかり握り足首を上下に動かす

  3. sportsclimbing/climbing_m_calf_04

    足首を上下に動かしながら、ふくらはぎを握った手を少しずつ上へずらしていく(膝下まで)

BODYCARE GOODSスポーツクライミングおすすめボディケアグッズ

SPECIAL CONTENTSスポーツクライミングスペシャルコンテンツ

「第1回ファイテン・スカイAカップ」開催レポート

「第1回ファイテン・スカイAカップ」開催レポート

2021年7月3日、ROCKLANDS(東京都江戸川区)で行われた「第1回 ファイテン・スカイAカップ(のぼコンユースコンバインド大会)」の開催レポートです。

Phiten New Generation(スポーツクライミング)結成会見

Phiten New Generation(スポーツクライミング)結成会見

「第1回 ファイテン・スカイAカップ(のぼコンユースコンバインド大会)」終了後、未来を担うキッズクライマー4名のPhiten New Generation(スポーツクライミング)結成会見を行いました。ファイテンはボディケアを通してキッズクライマーをサポートいたします。

若手注目クライマー土肥 圭太選手にインタビュー!

若手注目クライマー土肥 圭太選手にインタビュー!

2020年東京での大会にて新種目として採用される注目のスポーツクライミング競技から、若手注目クライマー土肥圭太選手に直撃インタビューを行いました。

ファイテントップ>ファイテンスポーツボディケア>スポーツクライミングのボディケア特集