骨格筋は身体を支え、糖質や脂質を代謝する臓器です。筋肉が伸びたり縮んだりするとマイオカインが分泌され、筋肉だけでなく、ホルモン分泌、代謝能力等、様々な機能を調整しています。また、マイオカインの多くは運動に反応して上昇することが分かっており、日常的に動く人はマイオカインが分泌され、健康や若さを維持するように働きます。
今注目の筋ホルモン「マイオカイン」について
運動することは、健康に繋がるとされていますが、そのカギとなる物質として最近注目されているのが、「マイオカイン」です。「マイオカイン」は骨格筋から分泌されている筋ホルモンで、生理活性物質です。「マイオカイン(myokine)」は、ギリシャ語のmyo(筋)とkine(作動物質)を組み合わせて名付けられています。
マイオカインの働き

マイオカインの影響
引用:Aoi W., The Plasticity of Skeletal Muscle:From Molecular Mechanism to Clinical Applications(2017年)P196, Springerを改変
これは骨格筋から生理活性物質であるマイオカインが分泌され、様々な器官に影響しているのをイメージした図です。骨格筋から出るマイオカインは骨の形成を助けたり、脂肪を分解したり、腸ホルモンを分泌する等、筋肉以外にも作用しているのが分かると思います。
筋肉量の維持
マイオカインの多くは筋肉が収縮することで分泌が促進されます。マイオカインは筋肉量にも関係しており、マイオカインの分泌量が減ると、筋肉量が維持されず、筋肉再生にも影響がでます。
つまり、筋肉量を維持するにはマイオカインを増やすことが大事。その為には、運動を習慣化させ、筋肉量を増やし、筋肉の質を高めることが大事です。
また、マイオカインは筋肉の横にある骨でも働き、骨量を維持する働きもあるので、筋肉量も骨量も維持したいランナーにとっては大事な筋ホルモンです。
マイオカインとダイエット

骨格筋から分泌されたマイオカインは、筋肉中で糖代謝を高めたり、脂肪の分解を促進してくれます。つまり、運動するほど、マイオカインが出て、糖と脂質の代謝が改善され、痩せやすい体質になるのです。
このことは、1回の運動でも、効果はありますが、習慣的な運動によって、調節因子を介してマイオカインが増えることが分かっているので、習慣的に運動をすればするほど痩せやすくなります。
また、習慣的な運動は2型糖尿病や老化、心疾患リスクを低減させるなど、老化や病気の予防に役立つマイオカインを増やすこともわかっています。ダイエットを望む方で、糖や脂質を気にする方は、食事の最初に食物繊維を一緒にとると、糖や脂質の吸収を緩やかにしたり、デトックスに繋がります。
運動で肌のエイジングケア
運動が肌へもたらす影響はいくつかあります。
例えば、運動によって分泌されるマイオカインは、肌にも好影響をもたらします。運動することで、筋肉から出るマイオカインは、コラーゲン量を増加させるという報告があります。コラーゲンが増えることで肌のハリに影響することが示唆されています。
また、運動をすることで血流が改善され、くすみや目の下のクマができにくくなったという方が多く見受けられます。他にも、運動により代謝が高まると、肌のターンオーバーが整いやすくなります。肌細胞のターンオーバーは28日サイクルで生まれ変わりますが、年齢を重ねる毎にこのサイクルが長くなります。すると、くすみ等の原因になるので、運動で代謝を高め肌のターンオーバーを保てるようにすると美肌に繋がります。
美肌を保つためには、習慣的な運動がカギとなります。屋外での運動には、日焼け止め等を併せてケアすることも大事です。
マイオカインで脳機能UP
運動すると、脳がスッキリすることはありませんか?落ち込むことがあっても、走ると気分がよくなったりしますよね。
運動で脳がすっきりするのは脳の血流が促進されることや、脳内神経伝達物質が分泌されるためと考えられています。
それだけではなく、運動によって誘発されたマイオカインが脳の働きにも作用する可能性があり、認知機能を高めたり、うつを抑制することが動物実験で示唆されています。
脳をリフレッシュするには、幸せホルモンセロトニンの材料となるトリプトファンやリラックス成分を取り入れることがオススメで、これにより更に質の高い睡眠に繋がります。
運動不足は骨にも影響!?
骨格筋は運動することで、カラダに良いマイオカインをいろいろ分泌します。筋肉と骨はつながり合っている為、筋肉から出たマイオカインは側にある骨の健康にも影響を与えます。運動により、筋肉量が増えると、骨の形成も促されます。
特に女性は閉経後、ホルモンバランスの変化から骨の老化が加速しやすくなります。骨の健康を保つためにも、運動を心掛けてマイオカインの分泌を増やし、骨の健康維持に繋げることが大事です。
適度な運動が将来的な骨サポートに役立つことが分かっていますので、少しずつでも日頃の運動を心掛けたいですね。また、骨の成分であるコラーゲンやカルシウム、ビタミンD等の摂取も併せて行うと骨サポートに繋がります。

運動により、筋ホルモンであるマイオカインを上手く働かせましょう。