Phiten NEWS新着情報

最新のファイテン情報を随時お届け

元ショップスタッフがお客様の声を反映しながら開発「ファイテンサポーター ナノメタックス」は固定⼒と快適性の両⽴に成功

「すべては健康を支えるために」をスローガンとするボディケアカンパニー、ファイテン株式会社。その人気商品のひとつである「ファイテンサポーター」が「ファイテンサポーター ナノメタックス」としてリニューアルしました。ショップスタッフとして約7年間、お客様の体の悩みに向き合い続けた菊地駿が中心となり開発にあたりました。お客様の声をダイレクトに商品開発に活かした菊地の奮闘ぶりをご紹介します。

目指したのは固定力と通気性の両立

今回、菊地が商品開発へと異動をしたのは社内プレゼンがきっかけでした。

「ファイテンには社内に"若手推進ミーティング"というものがあり、企画を自分たちで考え、商品企画部に提案する場があります。私はショップでお客様のご意見を伺う機会も多く、『声を形にしてみたい』と思い参加致しました。このミーティングをきっかけに目に留めていただき、商品企画部へ異動して、開発に携わることになったのです」

これまでのファイテンサポーターは部位ごとにソフト、ミドル、ハードの3タイプで展開していました。生活を快適に支えるアイテムとして好評でしたが、その一方で、固定力が強くなると素材の厚みから通気性が悪くなり、長時間の使用に向いていないという声も届いていました。菊地が目指したのは固定力と通気性の両立であり、「誰もが年中使える機能性」を備えたサポーター。ここから悪戦苦闘の毎日が始まります。

「毎日、頭のなかはサポーターのことでいっぱい。固定力を維持しつつ、快適性を保つにはどうしたらいいか、試行錯誤を繰り返しました。最終的に現状のサポーターの機能を融合し、そこにプラスαを加えることにしました。わかりやすく言うと、ソフト・ミドルの素材に、ハードの固定力を加える形にしたのです」

ベースとなったのは中間の固定力を持つミドルタイプの素材。そこにハードタイプのステー(固定力を補強するための支柱)や補助テープを付けたり、素材と一体になったテープに変更したりと工夫を凝らしたことで解決の糸口が見えてきました。部位によって最適な固定力と快適性を求め、素材の改良にも着手します。

「今回のリニューアルではこれまでの3カテゴリーからソフトタイプ、フィットタイプの2カテゴリーへの展開へと変更しました。2つに絞ることでお客様が悩みに合わせて選びやすくするためです。開発でもっとも苦労したのはフィットタイプのひざ用でした。もとは足を通して装着する筒状のものでしたが、それだと外出先での取り外しができません。しかし、巻く形にすると固定力が弱くなってしまう。結果的に巻くタイプにしつつも柔軟性のある樹脂ステーを内蔵することでサポート力を維持し、素材の三層構造も生かして固定力も備えました。同時に巻くタイプに変更したことで、通気性も維持しています。これは自信作となりました」

イメージ通りのサポーターができたと菊地は胸を張ります。

新素材も導入し、サポーターの概念を変える新商品も

菊地の挑戦は続きます。快適性に優れるソフト素材であってもさらにその快適さと固定力を高めることを目指しました。中でもソフトタイプのひじ用、ひざ用には速乾、軽量、保温性が高い繊維を使用しています。繊維素材には出光興産のXAREC™(SPS™樹脂)を使用しています。※

  • XAREC™は、水をはじきやすく(滑落法による撥水性評価:ポリエステル対比約3.8倍)、軽量で(比重:ポリエステル対比約25%減)、熱が逃げにくい(熱伝導率:ポリエステル対比約17%減)樹脂物性を有します。

「他にもこのソフトタイプの手首用と足首用のサポーターはこれまで同様、すごく馴染みのいい生地を使っており、無縫製で肌触りも抜群です。さらに今回のリニューアルで関節部分にテーピングラインのプリントを施し、伸縮率を変えることで固定力を調節しております。ソフトタイプですがフィット感が抜群で、サポーターの概念が変わるつけ心地を実現できたと思います」

また、今回のサポーターは全てにファイテンの水溶化メタル技術、ナノメタックスが採用されています。これは各種金属を水溶化したメタックスをベースに、ナノレベルの微粒子までも含有したファイテンの最高峰技術。身に着けることで、カラダをリラックス状態へとサポートします。

「現在、ナノメタックスはコーテイング技術として展開しており、お客様にお持ちいただく私物や、住空間などで展開していますが、こちらはそれをはじめから含浸した商品となりました。体感値が非常に高いもので、リラックスを実感いただけます」

新素材や、ファイテンの新技術を投入したことも、今回のサポーターが画期的な理由のひとつなのです。

詳しくはこちら

治療家からも高い評価

「ファイテンサポーター ナノメタックス」は治療家からも高い評価を得ています。ファイテンの商品を活用し、健康で快適な生活の実現をサポートする団体「一般社団法人 PSI協会」の理事で、治療家の今村好成先生は次のように語ります。

「サポーターは日常生活で痛めたり、動かしづらい部位を保護、サポートすることで負担を減らし、回復を促しますが、ファイテンサポーター ナノメタックスは圧迫と固定力に優れているのはもちろん、着け方も難しくなく、確実に患部に当てることができます。ベルトなどの機能だけでなく、柔らかく密着する生地になっている点も同じ治療家から好評です。メッシュになっている面も多く、蒸れにくいことも良いと思います。」

ソフトタイプ、フィットタイプの使い方は「痛みがあるときはフィットタイプでしっかり固定することが大切。ただ痛みがなくなっても完治というわけではない場合が多いので、その場合はソフトタイプで固定することをお薦めしたい」と話します。そしてナノメタックスが採用されていることが何よりの違いです。

「関節や筋肉を痛めると、患部周辺の筋肉が緊張しますが、ナノメタックスによって筋肉がほぐれ、リラックスを促すことができます。回復が進み、関節や筋肉を動かしてリハビリしていく段階では、ナノメタックスが採用されていることで、これまで以上に動きやすさを感じられるはずです。固定力と快適性、さらにリハビリにも効果的で、治療家としておすすめしたいサポーターです」

今村先生のお気に入りは腰用とひざ用のフィットタイプ。固定力や快適性もさることながら、ナノメタックスが採用されている範囲が広いことが、気に入っているそうです。

ここまで菊地の奮闘ぶりを記してきましたが、今はどのメーカーもアンケートなどを集め、使用感や改善案の声を商品開発に活かしています。それでも菊地は「ファイテンショップにいたからこそ分かるお客様のニーズがある」と自信を示します。

「もちろんアンケートで届けられるお客様の声は貴重なものです。ただアンケートを書く機会がなかったり、伝えたい思いを表現するのが難しい場合もあります。私は約7年間、ショップにいましたが、その間、こんな機能があると嬉しいというものだけでなく、購入に至らない理由なども含めて、お客様から多くの意見をいただきました。それに肩こりや腰痛、ひざの痛みなどお客様の悩みがどうして起こるのか、そのメカニズムを学び、それを解決するためのアプローチの数を増やしてきました。そうした知識と経験も反映されていますので、どこよりもお客様のニーズに寄り添った商品になっている自負があります」

ファイテンショップではお客様の悩みを詳しくヒアリングし、その解決に合った商品をご提案。そしてケアの方法までご案内しています。サポーターで言えば目指すのは患部を固定するだけでなく、その先の回復まで見越した提案です。そして菊地自身がそのプロセスを積み重ねて得た知見から生まれたのが、この「ファイテンサポーター ナノメタックス」です。

「私の中で理想のサポーターとは毎日、使えるもの。もちろんサポーターを使わない状態であることが一番ですが、痛みがなくとも予防のために使え、そして適度な固定力で筋肉や関節をできるだけ動かすことで、回復を早める。これを実践できるものができたと思います」

ここまで示した通り、「ファイテンサポーター ナノメタックス」はお客様の要望の結晶です。それをベストな形で生活に取り入れるために、菊地はファイテンショップへのご来訪を強く勧めます。

「とにかくお客様に寄り添い、悩みを聞く力に優れたスタッフが多くいます。すべてを聞いたうえで、最適なご提案をさせていただくので、問題解決力に自信があります。悩みは人それぞれですので、構えることなく、遠慮なくご相談ください。このサポーターも実際に試着いただけますので、サイズが合っているか、着け方が間違っていないかなどの疑問をクリアにできますし、特に女性は皮膚が柔らかいため、サイズが小さいと生地が食い込んだり、着け心地が悪いと感じることもありますので、ぜひご試着をオススメします。日常の動きの妨げにならないか、実際に動かしてみて違いをご確認ください」

商品がお客様の手にわたり、「毎日使っているよ」という声が届くことを菊地は心待ちにしています。ぜひファイテンショップで「ファイテンサポーター ナノメタックス」を手に取り、お試しください。

お近くのファイテンショップでご試着いただけます。

ファイテンショップではサポーターをご試着いただけます。ご購入をお考えの方はぜひお近くのファイテンショップまでお越しください。

ファイテンショップの検索はこちら

「ファイテンサポーター ナノメタックス」特設ページ

ファイテントップ>新着情報>商品>元ショップスタッフがお客様の声を反映しながら開発「ファイテンサポーター ナノメタックス」は固定⼒と快適性の両⽴に成功